事例紹介
東洋IoT/M2Mソリューションをご活用頂いているお客様の導入事例をご紹介します。
さまざまな導入事例やシステム構築例をご覧ください。
事例 | 01
デンヨー株式会社様
可搬形発電機遠隔監視システム
「お手軽通信パック」

- IORemoterでエンジン発電機から離れた場所でも、運転状況を把握。
- 故障発生時にはメールで管理者に通報します。
- IORemoterと通信アンテナを一体化してパッケージしているので、簡単に装着できます。
事例 | 02
鉄道事業者様
鉄道車両モニタ装置

- 鉄道車両の各装置をIORemoterで遠隔監視。
- 歯車装置は、異常振動・潤滑油の汚損を検出。
- VVVF装置は、パワー半導体のパワーサイクルを監視し、余寿命を予測。
- CBM(状態基準保全)を実現します。
事例 | 03
東京大学
平塚波力発電所

- 海洋再生可能エネルギー実証実験にIORemoterが採用されております。
- TeleMOS(Wave Energy Converter Tele Monitoring System)の中核となっています。
- 雨の日も台風の日も、発電量・各機材の状態を遠隔地からリアルタイム監視できます。非常時には遠隔操作による緊急停止も可能。
事例 | 04
鹿児島市交通局様
LRV

- 大規模電車運行管理システムへの導入実績。
- 走行中車両からのデータを運行管理サーバに収集。停留場及び停留場間の電車をリアルタイムに表示・管理。
- 停留場では、電車を検知し、「接近案内」を音声と表示で案内します。
- 運行状況をリアルタイムに把握・案内、お客様サービスを向上するシステムです。
事例 | 05
日本オペレーター株式会社様
ハウスメールクラウド

- 孵卵場・ビニールハウスに導入されています。
- 各環境データを収集、状況に応じて警告を発します。
- ハードウェア、回線、クラウドアプリの提供だけでなく、お客様の利用料金の回収まで対応しています。
- お客様のご要求によりハードウェアを新しく開発することも可能です。
事例 | 06
旭シンクロテック株式会社様
配管検査システム

旭シンクロテック(株)様
- IORemoterをバッテリーで駆動し、可搬型のケースにパッキング。
- 長時間にわたる配管検査のデータをクラウドで取得、管理します。
- ビジュアルに表示し、検査報告書を自動生成。現場の作業効率を大きく向上します。
事例 | 07
株式会社加地テック様
IoTクラウドサービス

- 各地のコンプレッサをIORemoterで遠隔監視。
- 操作パネルの画像をPC・タブレットに表示します。
- 現場に向かうことなく、遠隔でリアルタイムに状態監視ができます。
- 異常発生時のメール通報により、迅速な復旧、ダウンタイムの短縮が可能。
- 2020年度より販売するPETボトル成形用コンプレッサKJシリーズにはIoTを標準搭載。